磨き&ガラスコーティング施工例
【 洗車からコーティング完成まですべて屋内施工 】
【 2015年2月よりブラックブース内にて施工 】
-
1. ボディーチェック
ボディー(塗装)の状態をしっかりチェックします。
2. タイヤ&ホイール洗浄
まず始めに、タイヤとホイールに付いた汚れをきれいに洗浄します。
ボディーをきれいにしてもタイヤ・ホイールがブレーキダストなどで汚れていては、ボディーの輝きが半減しますよね。
オシャレは足元からです!
-
3. ボディー洗車
ボディー塗装に優しい洗剤で優しく洗い上げます。
-
4. 虫の死骸や鉄粉除去など
虫の死骸除去、長期に渡り固着した水汚れなどを除去や鉄粉除去、ピッチ&タール除去など洗車では落としきれない汚れを細部に渡りプロ用ケミカルを使用し洗浄します。
-
5. マスキング
ボディーを磨く前にゴムや樹脂など、磨いてはダメな部分を保護するためマスキングを行います。
■マスキングを行いながら作業を進める場合もあります。
-
6. 手磨き
ポリッシャー(磨く機械)が入らない部分を手で磨きます。
-
7. ファースト・ポリッシュ
専用のポリッシャー&バフ&コンパウンド(研磨剤)を使用しボディーを磨き上げます。
-
8. セカンド・ポリッシュ
ファースト・ポリッシュ時に付いた磨き傷を取り除きボディー面を平滑化させ、更に艶・光沢を上げ鏡面に近づけます。
※画像のポリッシャーはイメージです。
-
9. 洗車(脱脂含む)
ボディーについたコンパウンドを除去するのと同時に油分を除去します。
■脱脂が甘いと、コーティングの密着が悪くなります。
■専用シャンプーを使用し優しく洗い上げます。
-
10. シリコンオフなどの薬剤脱脂
洗車後に残った微量な油分を除去します。
■薬剤脱脂を行わない事もあります。
-
11. コーティング塗布
コーティング剤をスポンジや特殊ウエスに取り手塗りでボディーに塗布します。
-
12. 拭き取り
磨きあげた塗装面にキズが付着しないように、再度ボディー全体を優しく丁寧に拭き上げます。
■コーティング拭き取り時は必ず新しいマイクロファイバークロスを使用します。
■コーティングの種類によりトップコートを散布します。
-
13. スプレーガン・コーティング(細部)
細部についてはスプレーガンにてコーティングします。
-
14. スプレーガン・コーティング(ドア内側)
ドア内側についても同じくスプレーガンにてコーティングします。
-
15. 窓拭き (オプションでガラス撥水加工有り)
ガラスに汚れやムラが残らないように窓を拭きます。
■オプションメニューで、ウインドウガラスコーティングも承っております。
-
16.
タイヤ艶出し (オプションでホイールコーティング有り)
タイヤに負担が掛からない優しい特殊な艶出しコート剤を塗ります。
■オプションメニューで、ホイールコーティングも承っております。
■ホイールコーティングは、新品ホイール時が最適です。
-
17. 室内清掃
シートや足元マットに掃除機をかけ、ダッシュボードなどの汚れを綺麗に拭きとります。
-
18. 細部の確認
隙間に入ったコンパウンドの粉やコーティング剤を拭き取ります。
-
19. 最終チェック
コーティング剤の拭き取りムラがないか、仕上がりは完璧かを入念にチェックします。
-
20. finish
完成です。
潤艶ボディーと雨天の撥水をお楽しみください。
■施工証明書をお渡し致します。
■磨きコースを選ばれたオーナー様だけに「オリジナル記念品」を差し上げます。
ポリッシュ&ガラスコーティング施工について
- ・上記施工例は一例であり施工内容は変わる事があります。
- ・施工後は、定期的に洗車&メンテナンスを行ってください。
- ・施工期間は、車種や施工プランにより変わります。